多頭飼養場の猫たち|通院記録12月分①
2016.12.26
多頭飼養場の猫たち|通院記録12月分①
カテゴリー : 岡山TNR活動/多頭飼養場からのSOS
有志とともに、手術後のお掃除に通っていた多頭飼養場の現場。
ちぃ・サブローのこともあり、相談の結果、今後はお掃除以外にも、定期的に通院が必要な猫たちのチェックをしに行くことにしました。私が、ブログを更新する時間をなかなか作ることができないため、仲間のちょぼさんが、飼養場の子たちの通院記録を書いてくださることになりました(^-^)これまで同様、「桃太郎ねこTNR活動」のページで更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
2016年12月18日(日)通院記録
飼養場に出向き、調子の悪そうな3匹を病院へ連れて行きました。3匹とも心音・肺音・触診は異常ありませんでしたが、それぞれに問題を抱えていました。
<シフォン>オス 7kg
7kgの大きな猫さんです。
病院で血膿まじりの鼻水をとばし、鼻の中に腫瘍がある可能性を指摘されました。今後は顔の変形などに注意しながら経過を観察します。歯石・口内炎の症状あり。
<ガトー>メス 3.5kg
鼻がつまっているのか、ズビズビひどい音をたたていて呼吸が苦しそうです。歯石・口内炎の症状あり。
<チョコ>メス 3.1kg
やせており、毛並みも悪いチョコ。歯石の様子から10歳前後の高齢の猫さんだそうです。結膜炎、奥歯に口内炎の症状あり。
3匹共通の治療として、薬を点眼・点鼻していただきました。耳ダニとノミの可能性があったのでレボリューションの投与、ステロイドと抗生剤の混合注射もしていただきました。
医療費支出
シフォン:4.530円
ガトー :3.450円
チョコ :6.910円
みなさまからのご支援を一部使わせていただきました。
感染症の蔓延が考えられ、今後も治療費がかかると思います。多頭飼養場の猫たちが少しでも快適に過ごせるよう、そして、通院を続けていけるように、一緒に応援していただけるとうれしいです。
桃太郎ねこ応援募金
(※TNRのご支援金と区別するために、備考欄に、「飼養場の犬猫の医療費として」とご入力ください。)
医療費のご支援ありがとうございました♪
岡山市 Aさま(いつも、シッティングのおつりをご寄付くださりありがとうございます。)
合計:400円
ボランティアカンパ
ちょぼさん 20.000円
物品(個人負担分)買い物のおつり 1.356円
合計:21.356円
2016年12月18日(日)のちぃ♡元気にしています(^-^)
ペットシッターランキングに参加中です。ぽち♪っと応援よろしくお願いします。
コメントを残す