kururu雑記(blog)
2023.08.13
くるるからのお知らせ
カテゴリー : お知らせ, 愛しき老猫たちの日々, 火事現場に残された猫たち

いつも猫専門ペットシッター kururu~くるる~をご利用くださりありがとうございます♪
新年のごあいさつで、8月中旬ごろまでの休業をお知らせしておりましたが、保護活動が落ち着く目処が立たず、この度、当面の間、休業を継続させていただくことになりました。再開は今のところ未定となっております。
ご利用をお考えくださっていたお客さまには大変なご迷惑をご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
🌸老猫ルーム OPEN DAY のお知らせ🌸
2023年9月3日(日)13時〜18時
老猫ルームを開放いたします。
☑︎会ってみたい猫がいる
☑︎猫たちがどんなところで暮らしているのか見てみたい
☑︎入居猫の保護主さん・元親さん
☑︎居候猫の里親希望者さん
どんな理由でも構いません😊
ぜひ、遊びにいらしてください♪
老猫ルームでは、医療費の収支・彼らの生活環境等…これまでも、透明性のある運営を目指してまいりました。これからも実際の来訪を希望される方には、できる限りの対応をしていきたいと思っていますが、入居猫が増え、猫のお世話や通院、火事の子たちの給餌など…ひとりひとりの方とお時間を合わせることが難しくなってきたため、年に数回、OPEN DAYという形で老猫ルームを開放し(需要があれば…ですが…💦)、みなさまにお越しいただける機会を作りたいと思います。
ご希望の方は、注意事項をご確認後、お名前とご連絡先、来訪希望時間を明記の上、DMまたは LINE 🆔kururu.me にてご連絡ください。
<現在のご予約状況>
13時〜🈵
14時〜🈵
15時〜🈵
16時〜🈳
17時〜🈵
里親希望の方は、事前にいくつか質問をさせていただきますので、お見合い希望とお書き添えください。
⚠️注意事項⚠️
☑︎老猫ルームは普通の集合住宅の一室です。シェルターではありませんので、少人数(1名〜3名)でお越しください。
☑︎治療中の子も多くいます。猫たちと触れ合うことを目的としているものではないことをご理解ください。
☑︎火事現場からの保護猫(4匹)・モミオ・ルリ・ロックンには会えません(別宅にて保護中のため)。
☑︎現在里親さんを募集している猫は、子猫4匹(リリー・ハリー・ホリー・ドリー)のみです。
☑︎使い捨てのスリッパとコロコロはお貸ししますが、確実に毛まみれになりますので、汚れても良い服装でお越しください。
2023.06.18
収支報告(2023年5月)|火事現場に残された子たち・老猫ルーム
カテゴリー : お知らせ, 愛しき老猫たちの日々, 火事現場に残された猫たち

いつも老猫ルーム並びに火事現場に残された猫たちの応援、ありがとうございます♪
火事現場では、過ごしやすかった季節もあっという間に終わり、いよいよ暑い夏がやってきます。少しでも、現場に残している子たちが快適に過ごせるように、暑さや虫対策をしながら、日々、給餌をつづけています。なかなか日中は全員の顔を見ることはできませんが、設置している定点カメラには、元気にごはんを食べている姿が映っています。
連れて帰った子たちも、人なれの練習をしながら、毎日、仲良く暮らしています。
今後も現場では、必要な場合はTNRを実施し、見守りをつづけてまいります。スローペースの活動ですが、今後ともあたたかく見守っていただければ幸いです。
くるるぷらす👉応援よろしくお願いします♪

☑医療費ご支援(繰越)271.894円
<医療費支出>
2023年5月12日/コシロウ:880円
2023年5月25日/コシロウ:880円
医療費明細書👉こちら
医療費残金:270.134円
☑活動費ご支援(繰越)32.362円
<活動費ご支援>9.042円
<活動費支出>※処方食以外のフードおよび消耗品等は自己負担
ハエ除け(ハッカ油)1.300円
オルファクトリー4kg(ロイヤルカナン)9.240円
活動費残金:30.864円
☑ごはんのご寄付
kennyさま
クーちゃんのお母さん
アイちゃんとナナちゃんのお母さん

<老猫ルーム🐱2023年5月医療費収支報告>
5月は、定期通院のみで、大きな手術や検査などもなく、いつもよりも医療費を抑えることができました。医療費が少なかったことももちろんですが、みんなが元気で過ごしてくれたことが何より一番うれしいです^^
現在、定期的に病院にかかっているのは、
フゥちゃん(口内炎)
サチ(口内炎)年内、抜歯予定
ニャコ(乳腺腫瘍)経過観察中
ルゥ(慢性腎不全)
ムツ(皮膚炎)原因不明のため通院中
です。白血病キャリアのスリと老齢のフゥとゴウ・乳腺腫瘍のニャコは、1日1回サプリを服用中です。今後ともみんなの応援をよろしくお願いします♪
5月ご支援合計:116.375円
5月医療費合計:51.634円
医療費明細書👉こちら
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
マキコちゃん・ミツコちゃん・青蔵くんのお母さん
なのはなクリニック・Nさま
ももたろうくんのお父さん
2023.05.20
老猫ルーム|医療費のご報告/2023年度1月~4月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも、老猫ルームの保護猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。
2月・3月は悲しい別れもありましたが、火事現場から1匹を保護、里親さん宅から2匹が帰宅、そして先日、写真の子、ナリちゃんが老猫ルームに仲間入りいたしました♪たくさんご報告をしなければいけないことがあるのですが、個別の猫たちのご報告は、6月ごろに予定しておりますm(__)m

1月ご支援合計:73.048円
1月医療費合計:163.713円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
みゅうくんのお父さん
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
マロちゃんの里親さん
BUBUAさん
クーちゃんのお母さん
北区 Nさま

2月ご支援合計:19.392円
2月医療費合計:136.885円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん

3月ご支援合計:119.196円
3月医療費合計:242.176円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん

4月ご支援合計:42.028円
4月医療費合計:186.395円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
クーちゃんのお母さん
ハチちゃんのお母さん
ヒャクの保護主さん
医療費明細書👉https://www.dropbox.com/scl/fo/zr659x1ww40i8vpa7ors1/h?dl=0&rlkey=pwdtab25qe3t3u42btg8yd7xl
チャリティーショップ👉https://shop.kururu.me
2023.05.20
収支報告(2023年2月~4月)|火事現場に残された子たち
カテゴリー : お知らせ, 火事現場に残された猫たち

いつも、老猫ルームの猫たちならびに、火事現場の猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。遅くなりましたが、2023年2月~4月までの収支報告をさせていただきます。
みなさまのおかげで、10数匹(うち4匹は保護中)の子たちが、毎日を元気に過ごすことができています。今後ともあたたかいご支援のほど、よろしくお願いします☺
くるるぷらす👉https://shop.kururu.me/
☑医療費ご支援(繰越):324.298円
<医療費支出>
2023年3月8日/コシロウ・シャミ:46.024円
2023年3月14日/コシロウ:880円
2023年3月20日/アザミ:660円
2023年3月27日/コシロウ:1.980円
2023年4月6日/コシロウ・レン・アザミ:1.980円
医療費明細書👉https://www.dropbox.com/scl/fo/5o8ung2ombd32zvjknoqx/h?dl=0&rlkey=9fpsecctzpy5e6yuq13eepn9x
医療費残金:271.894円
☑活動費ご支援:47.102円
<内訳>
2023年2月29.399円
2023年3月16.064円
2023年4月1.639円
<活動費支出>※フード代・消耗品代は自己負担
2023年4月:12.100円(木製ハウス)
2023年4月:2.640円(すのこ×5枚)
活動費残金:32.362円
☑ごはんのご寄付
kennyさま
クーちゃんのお母さん
たくさんのご支援ありがとうございました🐱
2023.02.23
収支報告(2023年1月)|火事現場に残された子たち
カテゴリー : お知らせ, 火事現場に残された猫たち

先日は、突然のお願いにも関わらず、火事現場に残された猫たちへたくさんのご支援をいただきありがとうございました。全国の50名近くの方々から、あたたかいお気持ちをお寄せいただき、1月24日(火)に私がごはんをあげていた7匹の子たち全頭の不妊化手術を完了することができました。
うち、保護が必要だと判断した3匹を連れて帰り、残りの4匹は25日(水)に、火事現場にリリースしました。翌日から、給餌を再開したものの、なかなかリリース組に会うことができず、、、寒い日もつづいていたので心配をしていましたが、設置していた定点カメラにより、全頭の無事を確認。それから、1ヶ月が経ち、ようやく3匹が顔を見せてくれるようになりました。
定点カメラに、私の知らなかった子たちが3匹映っており、その子たちの手術に関しては、寝床などの把握に時間がかかるため、3月末を予定していましたが、その中の1匹がすでに発情しているとの情報をご近所の方からいただいたため、早急に動物病院での手術を実施することにしています。

遅くなりましたが、みなさまからのご支援と現在までかかっている医療費のご報告をさせていただきます。
ご寄付合計:455.868円
医療費合計:131.570円
医療費明細書は、こちら♪
<物資のご提供ありがとうございます♪>
BUBUAさま
kennyさま
クーちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
保護中のキチョウ・アザミ・レンに関しては、便検査で異常が見つかり、治療を始めたいところではあるのですが、まだまだ、人間に対する不信感が強いため、心のケアを最優先に考え、現在、治療を先延ばしにしています。今後は、駆虫から始め、血液検査を実施(FIVとFeLvに関しては、3匹とも陰性でした。)、ワクチン接種などを順に予定しています。
まだまだ、火事現場に残された子たちのゴールは見えませんが、全員、必ず幸せにしてやりたいと思っておりますので、今後ともあたたかく見守っていただければ幸いです。
なお、ネットショップの支援ページに関しては、現在、クローズとさせていただいておりますが、3月には再開をさせていただく予定ですので、よろしくお願いします。