ペットシッター 岡山
[2013年03月] 更新の投稿一覧
2013.03.25
やきもち
カテゴリー : うちの子
2013.03.22
タロ部屋完成!
カテゴリー : うちの子
今日、ついにタロのお部屋が完成しました!
こんなお部屋が・・・
こんな風に大変身♪
ちょっぴり気になっていた窓とガラスの隙間は、猫友さんにアドバイスをいただいて、100均のメッシュパネルと結束バンドで固定。
上部は、手足に力が入らないので脱走不可能と判断して、そのままにしています。
キャットタワーもつけてもらいました!
網戸用の猫扉に加えて、サッシ用の猫扉までつけちゃいました♪未だに、扉が閉まっていると行き来はできないタロですが、きっといつかは、覚えてくれるでしょう(笑。
これで、タロ部屋は完成です☆楽しい家猫生活を送ってくれることを祈って・・・。
最後になりましたが、今回、タロ部屋の件で、お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。この場を借りて、心よりお礼申し上げます。
~FC2・kururu雑記より~
2013.03.20
退院2日目
カテゴリー : うちの子
ミィちゃんが帰ってきました。傷口は痛々しいですが、本猫はいたってご機嫌です♪
人相が悪いのは、眠たいせいです^^;
大好きなお化粧ができないのが、気に入らない様子ですが、食欲もあり、オシッコもウンチもばっちりです!
カラーが重たいのか、寝るときはすこししんどそう。
退院初日は、ケージで過ごしてもらっていたのですが、どうしても出たい!というので、今は、フリーにしています。
安静よりも、ストレスがない生活が、今のミィちゃんにとっては、1番かな~と思ってのことです。
次回の病院は、土曜日です。細菌感染には十分に気をつけて、術後管理をしていきたいと思っています!
今日のおまけ☆
窓の外に張り付いているヤモリさんを必死で狙う末娘(笑。
~FC2・kururu雑記より~
2013.03.16
絆
カテゴリー : うちの子
2013.03.13
緊急手術
カテゴリー : うちの子
この1週間、いろいろなことがあったのですが、なかなか気持ちの整理がつかず、更新をお休みしておりました。
実は、一安心♪の記事を書いた数日後に、再び、ミィちゃんのオシッコがつまり、病院で、カテーテルの導入をしていただきました。
(写真は、その日に取れた石)
そして2日前、3度目の尿閉が起こり、今回は、嘔吐も加わっていたため、急いで病院に連れて行ってきました。待合室で待つこと20分。いつもはすぐに処置を済ませて戻ってくるミィちゃんが、なかなか戻ってきません。いやな胸騒ぎがする中、看護師さんから、今回はなかなかカテーテルが通らないため、いったん、お預かりをさせて欲しいとお願いされました。いつも見てくださっている先生がオペ中だったこともあり、私は、ミィちゃんをそのまま病院に預け、病院の近くで、携帯電話が鳴るのを待ちました。
それから、1時間30分後に、先生からの電話。
いよいよ、カテーテルも通らなくなり、尿道につまった石を取るための手術が必要とのこと。「会陰部尿道瘻設置術」治すための手術ではなく、今を生きるための手術です。
何度も何度も生死の境をさまよい、手術をしてきたミィちゃん。そのたびに、お別れを覚悟してきました。もしかしたら・・・、もう会えなくなるのかも・・・。家に連れて帰って、ずっとそばにいてあげた方が、ミィちゃんにとっては、幸せなことなのかも・・・。いろいろな気持ちが頭の中をめぐりました。それでも、もしもミィちゃんが、もっと生きていたいと願っているならば、きっとまた、元気に戻ってきてくれるはず!そう思い、今回も先生にすべてを託すことに決めました。
そして今日、午後1番で手術をしていただけるとのことで、午前中に病院に面会へ。オシッコがつまって苦しいはずなのに、私が呼びかけると、お腹を見せて、ゴロゴロのどを鳴らしてくれました。
夕方、無事に手術が終わったとの連絡をもらい、術後まもなくのミィちゃんに会ってきました。私の顔を見るなり、「ニャー。」と一言。「ママ、僕がんばったよ!」私には、確かにそう聞こえました。
まだまだ入院生活がつづき、どんなことが起こるかわからない・・・そんな状況ですが、私の世界一信用している先生と、元同僚たちに、ミィちゃんを預けたいと思います。
~FC2・kururu雑記より~