~第2回~くるるコラム☆距離
2014.08.01
~第2回~くるるコラム☆距離
カテゴリー : くるるコラム
月1回のペースで更新と宣言しておきながら、1回目の更新から早2ヶ月・・・( ノ゚Д゚)ノ7月に出会った猫ちゃんのご紹介もまだまだ途中の状態ですが、本日はひと休み。第2回目となるくるるコラムをお届けしたいと思います。
写真は現在、里親さんのお家でトライアル中の保護猫ルーチ(現パティちゃん)とタロ。彼女がトライアルに旅立つ前日の夜のものです。多頭飼いの我が家、日々猫同士の小さな”いざこざ”はあるものの、どこの子も私が連れ帰る保護猫に対しては、とっても優しく接してくれます。10人10様の性格を持った個性的な子たちばかりですが、その点に関してだけは、良い子に育ってくれていると自負しています(^-^)
さて本題に・・・。今日のテーマは、私がシッティングをする上で大切にしていることのひとつ。「猫ちゃんとの距離」についてお話してみたいと思います。
我が家の子たちがそうであるように、同じ種の猫といっても、その性格はさまざまです。ですが、飼い主さんが大好きな気持ちはみんな一緒。彼らにとって、お父さん・お母さんという存在は絶対的です。そんな大好きなお父さんやお母さんがお留守の間にやってくるペットシッターをすんなり受け入れることのできる子は、ごくわずか。。。ほとんどの子は、初回の訪問時には、ドキドキ顔で、私の一挙一動を見守っています。それから、「この人、大丈夫そう!」とそばに寄ってきてくれる子もいれば、一定の距離を保ちながらもお留守番のペースを掴んでくれる子、そして、「やっぱ、怖いー!」お隠れになってしまう子、お家の中に入ってくる私を敵とみなし、攻撃的になってしまう子・・・その反応は、いろいろです。
だからこそ、私は初回の訪問(打ち合わせ・シッティング当日)をとても大切にしています。もちろん、私自身、猫が大好きですので、どの子に対してもワシャワシャヨシヨシしたい気持ちはあります(笑。ですが、シッティングでもっとも最優先すべきなのは、ご家族がお留守の間、できるだけストレスなくお留守番してもらえることだと考えているため、必要以上に私自身が、自ら猫ちゃんに近づくことはありません。打ち合わせ時に、人が大好きだとヒアリングさせていただいた子については、おもちゃで積極的に遊びに誘うことはありますが、基本的には、猫ちゃんが自分の意思でやって来てくれるタイミングを待つことにしています。
長いお留守番の際には、シッターと仲良くできた方が、猫ちゃんにとっても良い場合もありますが、通常のお留守番では、普段通りに、ごはんを食べて、オシッコ・ウンチをしてくれることこそが理想のお留守番だと考えています。
猫は、とっても賢い動物なので、何もしない人=危険でない人だと、時間をかけることで、しっかりと理解してくれます。そして、シッターに対しても、お留守番も回数を重ねるごとに、少しずつ心を開いてくれるようになるのです。これは、猫ちゃんをお家に迎えたときにも、同様です。”焦らずゆっくりと・・・。”私は、そんなシッティングをペットシッターとして、いつも心がけています(^-^)
長くなってしまいましたが、今回も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♪
ペットシッターランキングに参加中です。ぽち♪っと応援よろしくお願いします。
コメントを残す