ペットシッター 岡山
[#老猫ルーム] に関連する投稿一覧
2023.05.20
老猫ルーム|医療費のご報告/2023年度1月~4月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも、老猫ルームの保護猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。
2月・3月は悲しい別れもありましたが、火事現場から1匹を保護、里親さん宅から2匹が帰宅、そして先日、写真の子、ナリちゃんが老猫ルームに仲間入りいたしました♪たくさんご報告をしなければいけないことがあるのですが、個別の猫たちのご報告は、6月ごろに予定しておりますm(__)m

1月ご支援合計:73.048円
1月医療費合計:163.713円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
みゅうくんのお父さん
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
マロちゃんの里親さん
BUBUAさん
クーちゃんのお母さん
北区 Nさま

2月ご支援合計:19.392円
2月医療費合計:136.885円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん

3月ご支援合計:119.196円
3月医療費合計:242.176円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん

4月ご支援合計:42.028円
4月医療費合計:186.395円
◆物資のご支援ありがとうございます♪
蘭丸くん・和嗄美ちゃんのお父さん
kennyさま
花ちゃん・ヒヨコちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
クーちゃんのお母さん
ハチちゃんのお母さん
ヒャクの保護主さん
医療費明細書👉https://www.dropbox.com/scl/fo/zr659x1ww40i8vpa7ors1/h?dl=0&rlkey=pwdtab25qe3t3u42btg8yd7xl
チャリティーショップ👉https://shop.kururu.me
2023.05.20
収支報告(2023年2月~4月)|火事現場に残された子たち
カテゴリー : お知らせ, 火事現場に残された猫たち

いつも、老猫ルームの猫たちならびに、火事現場の猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。遅くなりましたが、2023年2月~4月までの収支報告をさせていただきます。
みなさまのおかげで、10数匹(うち4匹は保護中)の子たちが、毎日を元気に過ごすことができています。今後ともあたたかいご支援のほど、よろしくお願いします☺
くるるぷらす👉https://shop.kururu.me/
☑医療費ご支援(繰越):324.298円
<医療費支出>
2023年3月8日/コシロウ・シャミ:46.024円
2023年3月14日/コシロウ:880円
2023年3月20日/アザミ:660円
2023年3月27日/コシロウ:1.980円
2023年4月6日/コシロウ・レン・アザミ:1.980円
医療費明細書👉https://www.dropbox.com/scl/fo/5o8ung2ombd32zvjknoqx/h?dl=0&rlkey=9fpsecctzpy5e6yuq13eepn9x
医療費残金:271.894円
☑活動費ご支援:47.102円
<内訳>
2023年2月29.399円
2023年3月16.064円
2023年4月1.639円
<活動費支出>※フード代・消耗品代は自己負担
2023年4月:12.100円(木製ハウス)
2023年4月:2.640円(すのこ×5枚)
活動費残金:32.362円
☑ごはんのご寄付
kennyさま
クーちゃんのお母さん
たくさんのご支援ありがとうございました🐱
2023.02.23
収支報告(2023年1月)|火事現場に残された子たち
カテゴリー : お知らせ, 火事現場に残された猫たち

先日は、突然のお願いにも関わらず、火事現場に残された猫たちへたくさんのご支援をいただきありがとうございました。全国の50名近くの方々から、あたたかいお気持ちをお寄せいただき、1月24日(火)に私がごはんをあげていた7匹の子たち全頭の不妊化手術を完了することができました。
うち、保護が必要だと判断した3匹を連れて帰り、残りの4匹は25日(水)に、火事現場にリリースしました。翌日から、給餌を再開したものの、なかなかリリース組に会うことができず、、、寒い日もつづいていたので心配をしていましたが、設置していた定点カメラにより、全頭の無事を確認。それから、1ヶ月が経ち、ようやく3匹が顔を見せてくれるようになりました。
定点カメラに、私の知らなかった子たちが3匹映っており、その子たちの手術に関しては、寝床などの把握に時間がかかるため、3月末を予定していましたが、その中の1匹がすでに発情しているとの情報をご近所の方からいただいたため、早急に動物病院での手術を実施することにしています。

遅くなりましたが、みなさまからのご支援と現在までかかっている医療費のご報告をさせていただきます。
ご寄付合計:455.868円
医療費合計:131.570円
医療費明細書は、こちら♪
<物資のご提供ありがとうございます♪>
BUBUAさま
kennyさま
クーちゃんのお母さん
アイちゃん・ナナちゃんのお母さん
保護中のキチョウ・アザミ・レンに関しては、便検査で異常が見つかり、治療を始めたいところではあるのですが、まだまだ、人間に対する不信感が強いため、心のケアを最優先に考え、現在、治療を先延ばしにしています。今後は、駆虫から始め、血液検査を実施(FIVとFeLvに関しては、3匹とも陰性でした。)、ワクチン接種などを順に予定しています。
まだまだ、火事現場に残された子たちのゴールは見えませんが、全員、必ず幸せにしてやりたいと思っておりますので、今後ともあたたかく見守っていただければ幸いです。
なお、ネットショップの支援ページに関しては、現在、クローズとさせていただいておりますが、3月には再開をさせていただく予定ですので、よろしくお願いします。
2023.02.20
老猫ルーム|医療費のご報告/2022年度11月・12月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも老猫ルームの保護猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。ひとつ前の記事でお伝えした通り、12月から、火事でお家をなくした子たちのために奔走しており、昨年の収支報告が遅くなってしまいました。申し訳ございませんm(__)m
みなさまのあたたかいご支援のおかげで、火事現場で私がごはんをあげていた7頭は全頭、1月24日(火)に避妊・去勢手術を終えることができました。また詳細についてはご報告予定ですが、うち3頭は保護。残りの4頭は、火事現場にリリースをしています。24日(火)以降は、給餌に通いながら、定点カメラを設置し、他に取りこぼしている子がいないかを確認中しているところです。

11月の終わりに、ニャコのお腹にしこりができているのを見つけ、受診をしたところ、乳腺腫瘍の疑いがあるとのことで、急遽のオペが決まりました。
その他は、みんないつも通りの治療をつづけていました。

ニャコは、12月5日(月)に手術を受け、しばらく入院予定でしたが、全くごはんを食べず…元気もなくなってしまったため、一旦、連れて帰り、様子を見ることになりました。老猫ルームに戻ってからは、いつものニャコに戻り、ごはんもモリモリ食べてくれました♪

退院直後のニャコです。痛々しかった傷口も今はすっかり癒え、見た目には元気に過ごしています。3月は術後、初めての定期健診も予定しています。転移・再発等がなければ良いのですが…。
みなさまからのあたたかいご支援のおかげで、2022年も老猫ルームの子たちをしっかりとした医療にかけてやることができました。本当にありがとうございます。この子たちの猫生は、今後も続いてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
<2022年度収支報告>
ご寄付総額:1.119.647円
医療費総額:1.770.582円
残金:-650.935円
医療費明細書は、こちらをご覧ください。
2022.11.19
老猫ルーム|医療費のご報告/2022年度8月・9月・10月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも老猫ルームの保護猫たちを応援してくださり、ありがとうございます。ケアが必要な子が続き、なかなか手が回らず、8月からの収支報告が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
今年もあと残すところ2ヶ月となりましたが、みんなで年を越せるように、猫たちとともにがんばって参りたいと思います♪
11月に販売させていただいたチャリティーカレンダーも無事に完売をいたしました。お買い求めくださったみなさま、本当にありがとうございます。こちらの売上につきましても、猫たちの医療費として大切に使わせていただきます。

8月はみんな、少しの不調は抱えながらも、比較的落ち着いた毎日を送っていました。ミソラも、新しい環境に慣れ、クルミの弟分として、子猫らしく元気に走り回っています。

ひとつひとつの病気を乗り越えてきたハルくんが、また難しい病気と闘うことになりました。ありとあらゆる検査を受け、免疫介在性好中球減少症という病名の診断がおりましたが、ハルくんはFIVキャリアのため、思うように薬の効果が出ず、あっという間に弱っていってしまいました。
2022年10月9日(日)ハルヒ永眠
10月6日(木)から出血が始まり、前日まで、あらゆる処置をしていただきましたが、ハルくんの出血は止まりませんでした。ごはんのお皿の前で、血を流しながら、食べたいけど食べられないごはんを見つめる姿に、ずーっとがんばってきたハルくんに、最期に、苦しい思いだけはさせたくたいと安楽死を選択しました。お外で辛い思いをしながら、ひとり病気と闘ってきた子です。優しい方に見つけてもらい…老猫ルームにやってきて、たった1年5ヶ月ですが、誰よりも愛され、大切にされる日々を過ごしました。上書きされた楽しい思い出だけをもって、ハルくんには旅立って欲しい…それが私の願いでもありました。
長い間、ハルヒを応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

ハルくんの治療で頭の中はいっぱいでしたが、10月3日(月)にはるばる栃木県から、白血病の子猫が老猫ルームにやってきました。名前はスリです♪
こちらにきてすぐに体調を崩してしまい、ごはんを食べられなくなった時期もありましたが、治療の甲斐もあって、今は元気に走り回っています。片目は視力がなく、もう一方の目も視力が弱いので、音だけを頼りにしていますが、持ち前の負けん気とガッツで、たくましく成長中です。
長生きはできないかもしれませんが、老猫ルームで1日でも長く、楽しく幸せな時間を過ごしていってもらいたいと思っています。
⚠︎募金箱のお礼
設置中
今後ともよろしくお願いします♡
◉シグナルさま
近所で仲良くさせてもらっている居酒屋さんです♪
◉黒場さま
幼なじみの焼肉屋さんです♪
◉FUKUYAさま
同級生のケーキ屋さんです♪
◉いとう動物病院さま
いつもお世話になっている獣医さんです♪
◉奥市食堂さま先日、店舗のある建物で、火事が発生しました。心よりお見舞いを申し上げます。義援金の募集もされていますので、どうぞ再興のためにご協力をお願いいたします。
設置終了
ご協力ありがとうございました♪
◉Bali spa jepunさま
8月収支表に記載済み
◉DartsBar 8mileさま
11月収支表に記載予定
医療費明細書は、こちら
チャリティーショップ:くるるぷらす