ペットシッター 岡山
[#猫専門ペットシッター kururu~くるる~] に関連する投稿一覧
2023.01.08
明けましておめでとうございます。|一時休業のお知らせ
カテゴリー : お知らせ, お留守番にゃんこ, 愛しき老猫たちの日々

明けましておめでとうございます♪
いつも、ペットシッターくるるをご利用くださりありがとうございます。
トップページではすでにお知らせをさせていただいておりますが、2023年1月より、しばらくの間、ペットシッターとしてのお仕事をお休みすることにいたしました。
10年間、お休みもそこそこにペットシッターとして、走り続けてきましたが、コロナ禍などもあり、シッターとは別の保護活動が忙しくなり、加えて11月から、新たなレスキューに携わっており、お仕事とボランティア活動の両立が難しくなってきています。
猫たちの命に関わることのため、保護活動をお休みするわけにはいかず、一旦、お仕事をお休みすることで、生活の立て直しを図りたいと考えています。
とはいえ…通年で、定期的に訪問させていただいているお家もあり、一部のシッター業務は、今後も継続予定です。
お受けできる条件は、
☑︎定期訪問のお家
☑︎合鍵をお預かりさせていただいているお家
☑︎2022年度に複数回、ご利用くださったお家
以上となります。
休業期間は、6ヶ月〜8ヶ月を予定しており、今年のお盆明けの業務再開を目指します。ご利用をお考えのお客さまには、大変なご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いしますm(_ _)mまたご予約再開の目処がたちましたら、こちらで報告させていただきます。
それでは、今年もくるる並びに、老猫ルームをよろしくお願いします^^
2022.09.17
【重要】2022年のご予約受付につきまして
カテゴリー : お知らせ, 愛しき老猫たちの日々

【2022年度のご予約受付につきまして🐱】
今年度のご予約受付は終了いたしました。たくさんのご予約ありがとうございました^^
いつも猫専門ペットシッター kururu~くるる~をご利用くださりありがとうございます。世の中も少しずつ日常を取り戻しはじめ、くるるにも以前のような活気が戻って参りました。
当店では、以前と変わらず、半年前からのご予約受付を継続しており、今日時点で(9月17日現在)2022 年末〜2023 年始までのご予約枠がいっぱいになりました。
保護猫たちとの時間や事務作業の時間を確保するために、他の日程につきましても、9月末で受付を終了させていただきたいと思います。
☑︎ご予約受付終了日☑︎
9月17日(土)から11月4日(金)まで
11月26日(土)・27日(日)
12月10日(土)・11日(日)
12月15日(木)
12月28日(水)から1月8日(日)まで
上記の日程はご予約をお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
10月末より、くるるの保護猫たちが暮らす老猫ルームのカレンダーも販売予定です♪
応援よろしくお願いします🐱
保護猫たちのチャリティーショップ くるるぷらす
https://shop.kururu.me
2022.08.21
老猫ルーム|医療費のご報告/2022年度6月・7月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも、老猫ルームの保護猫たちを応援してくださりありがとうございます♪
トップのお写真は、サクラ🐱
昨年、糖尿病の診断を受けましたが、朝晩のインスリン注射のおかげで状態は落ち着いています。調子が良くなって、またもや体重が増加…。健康のためにも、ダイエットが必要なのですが、こちらはなかなかうまくいっていません^^;

フゥちゃんの抜歯手術費用捻出のための呼びかけに対し、たくさんのご支援をちょうだいし、手術費を大きく上回る金額が集まりました。facebookおよびInstagramでは、すでに報告をさせていただいておりますが、収支表でも改めて、掲載をさせていただきます。(※印のご支援金がフゥちゃんへのご支援となります。)
なお、余剰金につきましては、直接ご支援をくださった方に、返金も含めて、使用用途の変更についてのご連絡をさせていただき、他の保護猫たちに使用することを快諾していただいております。
今後はこのようなご支援のお願いをすることがないよう計画性をもって、老猫ルームの運営に努めてまいりますので、今後とも、あたたかい応援をよろしくお願いします。
◉手術費:55.699円
◉ご寄付:188.025円(フゥちゃんサポーター:34.025円を含む)

7月3日(日)、くるるの9周年の日に、今年の1月から闘病中だったアサヒが急逝しました。
その日の朝もごはんを食べ、いつものようにお薬を飲んで、補液をし…「行ってくるね♪」の呼びかけにも、「ニャン♡」と応えてくれたのに…、2時間の外出の間に、急ぎ足で勝手に逝ってしまいました。
アサヒは、4年前に近所のコンビニで出会い、老猫でもなく、緊急性もなかったのに、なぜかうちにやってきた数少ない私自身が保護をした子です。お調子者でイタズラ好き、私のことが大好きだったアサヒ。新しい子がやってくるとあいさつ変わりにお尻をかじって、新入りさんをびっくりさせるのが好きでした。
調子の悪い子が増えて、自分が相手にしてもらえないと私のニオイのするものに、オシッコをかけて回るヤキモチやきな一面もありました。少し痩せてきたことが気になり、病院に行ったときには、すでに末期の腎不全。。。いろいろと調べてもらった結果、腎臓に腫瘍があることも分かり、、、残りの猫生を穏やかに過ごせるようにと、、、そこからは、投薬と補液のみの治療でがんばりました。それでも、もう少しだけ一緒にいられる気がしていたのですが、最期まで私を驚かせ、気を引いていたかったようです。
フゥちゃんの手術や子猫たちの譲渡などでアサヒとゆっくり話ができたのは、お盆を過ぎてからでした。
大好きなあーちゃん。お母さんのところに来てくれて、たくさん笑わせてくれて、本当にありがとう。長年、アサヒをあたたかく見守ってくださったみなさま、ありがとうございました。
現在、老猫ルームではウメとハルヒが懸命に治療をがんばっています。かわいい仲間も増えていますので、SNSにもぜひ遊びにいらしてください^^
老猫ルームの医療費明細書は、こちらでご確認いただけます。
2022.06.05
9月末までのご予約状況とお知らせ♪
カテゴリー : お知らせ

いつも猫専門ペットシッター kururu~くるる~をご利用くださりありがとうございます♪
コロナウィルス感染拡大に伴う様々な規制も緩和され、日々、たくさんのお問い合わせをいただくようになりました。久しぶりの再会に心を弾ませながら、日々、お伺いさせていただいております^^
あっという間にGWも終わり、気が付けば、9月分のご予約までちらほらといただいております。お盆期間のご予約は、満枠となりましたので終了とさせていただきました。7月の連休などもお伺いできる件数が残りわずかとなっております。ご予定がお決まりのお客さまは早めのご連絡をおすすめいたします。
【ご予約受付終了のお知らせ】
☑本日~7月17日(日)まで・8月8日(日)~8月21日(日)のご予約の受付を終了させていただきました。ご予約をいただいたお客さまには、順次、書類を郵送させていただきますので、ご確認の上、合鍵のお預かり日(要予約)のご連絡をよろしくお願いします。
※入院やその他、緊急の場合は、できる限りの対応をさせていただきますので、ご相談ください(新規のお客さまを除く)。
☑ペットホテルは休業中です。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
【1日2回訪問をご希望のお客さまへのお知らせ】
当店の営業時間(訪問時間)は、AM11:00~PM18:00までとなっております。1日2回の訪問をご希望の場合にも、午前中の訪問は、11:00スタートとなりますので、あらかじめご了承ください。
ご利用をお考えのお客さまには、何かとご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。それでは、お問い合わせお待ちしております♪
2022.06.05
老猫ルーム|医療費のご報告/2022年度4月・5月
カテゴリー : お知らせ, kururu+, 愛しき老猫たちの日々

いつも老猫ルームを応援してくださりありがとうございます♪写真は、老猫ルーム現家主のフゥちゃんです。
昨年の1月にみなさまからのあたたかいご支援により、3度の抜歯手術を受けさせてやることができ、この1年はお薬が必要なくなるまでに回復をしていたのですが、風邪の悪化に伴い、口内炎が再発。今は、2週間おきの注射でがんばっています。ひどい難治性口内炎にもかかわらず、フゥちゃんの歯は元気いっぱいで、手術が難しいこともあり、犬歯4本に関しては残したままになっていたのですが、年齢的なものも考え、獣医師とも相談の上、再手術を受けることになりました。ただ、今の老猫ルームには、フゥちゃん以外にも継続治療が必要な子がおり、なかなか高額な抜歯手術の費用を捻出することができない状況です。私も来月から、手術費用のためにアルバイトに出るつもりですが、シッターの仕事と保護猫たちのお世話で1日が終わってしまう状態で、長時間の仕事に就くというのはなかなか難しいため、大変心苦しいのですが、ネットショップにて、ワンコインからの募金を募らせていただいております。
くるるぷらす
フゥちゃんサポーター♪で募らせていただいた募金については、毎月の収支報告でも別項目として報告をさせていただきます。もちろん、私もがんばりますが、、、どうぞ、フゥちゃんに、あたたかいご支援のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

4月分の医療費収支報告になります。
老猫ルームのみんなの状態が安定している月は、だいたいこのくらいの医療費になります。ウメちゃんは、闘病生活3年目に突入です。週2回の通院をずっとずっと続けています!アサヒは、慢性腎不全のため、老猫ルームでの補液と投薬を毎日、がんばっています。

5月分の医療費収支報告になります。
GWに突然、ハルくんが体調を崩し、重度の貧血で生死の境をさ迷いましたが、輸血と遺伝子検査の結果分かったヘモプラズマ感染症の治療により、今はすべての血液検査の結果が正常値にまで回復をしています。
6月1日(水)には、4年間お外でがんばってきた<ヒャク>が老猫ルームに新しくやってきました♪18日(土)には、飼い主さんが施設に入られることになりお家をなくしてしまった老猫さんがやってきます。
かわいい子猫たちがあふれる季節ではありますが、今後とも老猫ルームの子たちへのご理解とご支援をよろしくお願いいたします<(_ _)>
医療費明細書はこちらです。